余白(20px)

のぼプロ|受講規約

2025年4月現在

この規約(以下「本規約」といいます)は、のぼプロ(以下、「当スクール」といいます)監修のもと、当スクールによって策定、管理され、実施される各レッスン(以下「本レッスン」といいます)について定めるものです。

本レッスンの受講希望者は、あらかじめ本規約の内容を十分にご確認いただき、ご理解とご了承のうえ、お申込みくださいますようお願いいたします。

①適用

本規約は、当スクールが運営・実施する本レッスンのすべての生徒(以下「生徒」といいます)に適用され、各々が遵守すべき事項を定めたものです。
また、受講希望者は、本規約に同意したうえで、本レッスンを受けるものとします。

②受講契約の成立

生徒は、本規約に同意したうえで、受講契約を成立するものとします。

③受講スケジュール

1. 本レッスンの受講は、事前にお申込みいただいた希望曜日に合わせてクラスを編成、受講日の設定を行っております。

2. 当スクールに希望したクラスの変更は、年度が始まる4月1日までにお申し込みを行ってください。4月1日以降のコース変更は原則行えません。なお、ビギナー・スターター(1年目)間のみ変更可能です。

④受講資格要件

1. 当スクールを受講するにあたり、各レッスン共通の受講資格要件は以下の通りです。
  • 当スクールを受講するのは、生徒本人であること
  • 当スクールで開かれる体験レッスンを受講していること
  • ITを用いたプログラミング・ものづくりに興味関心があること
  • 保護者がプログラミング・ものづくりを通して、子どもの成長目標を理解していること
  • 生徒が集団講義形式(最大8名)の本レッスンの環境に抵抗がないこと
  • 講師の指示・提案に従うことができること

2. なお、各レッスン(発表会に伴う資料作成や自由制作、その他各種レッスン)の要件はレッスンごとで要件を提示するものとし、本規約には提示しないものとします。

⑤受講料・お支払い方法

1. 初年度の入会金は11,000円(税込)です。初月支払い時に同時に支払われます。なお、アフタースクールとの併用、および再入会の場合は入会金が免除されます。

2. 受講料は月額であり、コースにより以下の料金をお支払いいただきます。
  • 【年長~小学2年生】ビギナーコース
    60分/月3回 月額9,900円(税込)
  • 【小学2年生~小学4年生】スターターコース
    60分/月3回 月額12,100円(税込)
  • 【小学4年生~小学6年生】スタンダードコース
    60分/月3回 月額12,100円(税込)
  • 【小学5年生~中学1年生】ディベロパーコース
    90分/月3回 月額14,300円(税込)
  • 【中学1年生~中学3年生】リトルリーダーコース
    90分/月3回 月額14,300円(税込)

3. なお、以下の場合は、月額から減免されます。
  • アフタースクールとの併用の場合、1,100円(税込)
  • 割引兄妹在籍者の場合、下のご兄妹20%割引

4. 受講料は前払い制で、Enpayによる受講料の支払いとなります。Enpay支払いのお手続き方法は別途郵送にてお届けいたします。

5. お支払方法についてはEnpayの定める支払い方法に準じ、支払いにかかる手数料は、自己負担となります。

6. 支払いは指定された期日までにお支払いください。3か月以上の滞納があった場合、退会をお願いする場合があります。

7. なお、お支払いいただいた金額は、当スクールの不手際があった場合を除き、原則返金対応を行いませんのでご了承ください。

⑥欠席・遅刻

欠席・遅刻を行う場合は、Comiruまたはお電話でご連絡ください。

⑦振替

1. レッスンを欠席した場合、別日に振替対応ができます。

2. 振替を希望する場合は、当スクールまでお申し付けください。当スクールより別途振替日をご案内いたします。

3. 以下のやむを得ない事情に限り、3回まで無料で振替対応いたします。4回目以降は、660円(税込)/1回での対応となります。
  • 学校の閉鎖等による登校不可の状況
  • 学校感染症(病院にかかった診断書等の添付が必要です)
  • 学校行事のうち、次のいずれかに該当するもの
    ・修学旅行
    ・行事と当スクールのレッスン時間が被っており参加が不可能なもの
    ※ 行事のスケジュールがわかる資料を7日前までにご提出ください
  • 忌引(3親等以内)

4. 上記以外の理由(体調不良、長期休暇の旅行・その他用事など)の場合は、660円(税込)/1回で対応いたします。

5. レッスン方式はオンライン、レッスン時間は30分です。

⑧お迎え延滞時の対応

1. 延長保育やアフタースクール利用時を除き、当スクールのレッスンの終了後は速やかにお迎えをお願いいたします。当スクールではレッスン終了後の生徒のお預かりは行っておりません。

2. レッスン終了後5分を過ぎてもお迎えが来られていない場合は、教室よりご連絡をいたします。

3. お迎えの時刻が、レッスン終了後10分を過ぎると、10分につき延滞金600円がかかります。レッスン料金に上乗せして請求いたします。

⑨生徒自身の通塾について

1. 保護者によるお迎えについては、必須ではありません。

2. 保護者が生徒に対し安全確保(例:GPS付きデバイスの装着・帰路の確保・合鍵等帰宅が可能なものの所持)ができる場合に限り、保護者判断による生徒自身での通塾を認めています。ただし、常に生徒自身での帰宅が困難な場合は、保護者の送迎もご検討ください。

3. 生徒自身での通塾を希望される方は、当スクールまで事前にお申し付けください。 

4. 当スクールでは、Comiruの入退室管理を活用し、生徒の登下校を保護者に伝達できるようにしています。現在、当該機能は生徒自身で通塾される場合のみ使用しています。

⑩早退・緊急対応

1. レッスン受講中に、生徒がレッスンを続行できない状況にある場合、講師や教室の判断により早退をお願いする場合があります。

2.早退によるご連絡はお電話よりご連絡いたします。

3. また、生徒の生命に支障をきたす緊急時には、当法人の規定に従い、救急車を要請する場合があります。

⑪秘密情報・個人情報

1. 秘密情報とは、生徒が本レッスンの受講に伴い、当スクールから提供された情報および本規約に関連する情報であって、ノウハウ、アイデア等の営業上、技術上、財産上その他有益な情報および秘密とされるべき情報をいいます。ただし、そのうち当スクールが書面によって事前に承諾した情報については除外します。

2. 個人情報とは、受講者が本レッスンの受講に伴い、当スクールから提供された情報および本規約に関連する情報、ならびに当スクール関係者に関する情報のうち、個人に関する情報です。当該情報に含まれる氏名、生年月日、識別番号、記号、符号、画像、音声その他の記述により特定の個人を識別できるもの(当該情報だけでは識別できない場合であっても、他の情報と容易に照合することができ、これにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます)をいいます。

⑫秘密情報の開示・漏洩・目的外使用の禁止

1. 受講者は、秘密情報について、厳に秘密を保持するものとし、第三者に開示あるいは漏洩し、また本規約の目的以外に使用してはいけません。

2. 受講者が⑫-1の定めに違反したことにより損害の発生が発覚した場合、当スクールは被った損害の賠償を生徒に対し請求することができるものとします。

⑬知的財産権の取り扱い

1. 当スクールが所持するロゴ、テキスト、サンプル作品成績証明書、Webサイト、文字・音声・画像情報、レッスンが収録された動画情報等(以下「著作物」といいます)の著作権は当スクールに帰属します。

2. 当スクールの所持するロゴの商標権は当スクールに帰属します。

3. 著作物は、生徒が自己学習の目的のみに使用するものであり、生徒個人の私的利用の範囲内で使用するものとします。

4. 著作物について、以下の行為を禁止します。
  • 方法、理由を問わず、テキストの複製・第三者への売却、貸与、その他一切の二次利用著作者に帰属する著作権を侵害する一切の行為
  • 当スクールに帰属する商標権等を侵害する一切の行為

5. ⑬-4に違反する行為があった場合、当スクールおよび著作者は当該した者に対し、ただちに著作物の返還を請求できるものとし、民事上の措置(損害賠償等)、および著作権法に基づく刑事上の措置をとるものとします。

⑭禁止行為

1. 申込者および生徒は、以下の行為をしてはいけません。
  • 生徒本人以外が本レッスンを受講する行為
  • 本レッスン進行の妨害行為
  • 本レッスンの理想と目的に反し、講師およびスタッフとの調和を欠く行為
  • アルコール・たばこ・火器等の使用威嚇を含むあらゆる暴力行為および破壊行為
  • 本レッスンの受講中に知り得た個人情報を第三者へ漏らすこと
  • 他の生徒への追跡行為テキストの複製・第三者への売却、貸与、その他一切の二次利用(サンプル作品はMITライセンスにより除外)
  • 当スクールに帰属する著作権・商標権等を侵害すること
  • 他の生徒の著作権を侵害して作品を共有すること(お互い同意のもと作品をリミックスして共有することは可能)
  • 当スクールの資産、設備、機材、ノウハウ、機密の持ち出し、または第三者への漏洩、開示すること
  • 当スクールの定める規則・規約・当スクールの指示等に違反する行為

2. 禁止行為が発覚した場合は、当該生徒に対し再発防止を含めた注意喚起を行い、事態が深刻である場合は受講を停止し、受講契約を解除できるものとします。

⑮受講の実施・中止

1. 本レッスンは、白菊幼稚園、コロポックルの森(以下、あわせて「実施場所」といいます)の放課後(月〜金曜日 15:00〜19:00)に実施します。

2. スケジュールは毎年3月にPDFにて配布し、かつComiruの座席管理にて掲載します。

3. 当スクールの所属する学園内の行事や教室側の都合等により、レッスン予定が変更される場合があります。変更の場合は、Comiruのお知らせにて通知します。

4. 以下の状況により、本レッスンが実施できない場合は中止とし、教室都合の別日振替とさせていただきます。中止となる場合は、Comiruまたはお電話にて対象者へ通知します。
  • 実施場所が閉鎖している場合クラス人数の一定数以上が欠席している場合
  • 天候・道路状況により、生徒が来校される可能性が著しく低い場合

なお実施不可の状況が長期間続く場合、オンラインでの実施に切り替える可能性があります。

⑯退会・休会

1. 生徒が当スクールへの退会・休会を希望する場合、Comiruのお問い合わせ機能を用いて退会・休会の手続きを行う必要があります。

2. 本レッスンは月毎の契約となりますので、毎月15日までにお問い合わせいただきますと、その月の末日で退会・休会が可能となります。

3. 以下の事由があった場合は、退会されたものとみなします。
  • 当スクールに対して禁止行為を行った場合
  • 生徒が死亡または失踪宣告を受けた場合
  • 法人または団体が破産、または解散した場合
  • 3か月以上の期間、通級ができない場合
  • 受講料のお支払いの滞納が3か月以上連続している場合

4. 休会は最大3か月以内まで休会できるものとし、それ以上の休会の場合は退会として扱われます。

5. 当スクールを退会すると、Comiru、カリキュラムポータル、テキスト、宿題等のアクセスができなくなります。ただし、再入会時の情報確認のため、個人情報等はアーカイブとして保存されます。

6. 退会後は再入会することもできます。

⑰損害賠償

生徒が本規約および本規約に基づく諸規則に反し、またはそれに類する行為によって当スクールが損害を受けた場合、当該生徒は、当スクールが受けた損害を当スクールに賠償することとします。

⑱免責事項

1. 教室が提示する準備物は、生徒および申込者の自己責任で準備する必要があります。

2. 個人所有の機器、アカウントが何らかの理由でアカウント停止された場合、当スクールは一切の責任を負いません。

3. 本レッスンを受ける際、貴重品は必ず手元において盗難に注意してください。万が一、盗難等の事故が起きても、当スクールは責任を負いません。

⑲拠法

本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては日本法が適用されるものとします。

⑳合意管轄

本規約に関して、生徒と当スクールの紛争については、札幌地方裁判所または室蘭簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

㉑本規約の改訂について

本規約について、運用上必要と判断した場合は、改訂をすることがあります。

2023年4月1日 制定・施行

2025年2月7日  第一改訂

2025年4月12日  第二改訂

余白(20px)