学園の歴史

1955 (昭和30) 年5月
季節保育園として開園
お寺の本堂を利用して開始幼児5名でスタートしたが10月には26名の子どもになっていた
冬期間は閉鎖
1957 (昭和32) 年6月
白菊園として待望の園舎新築
1963 (昭和38) 年
初代園長 大間ユキが小学校を退職し、自費で幼稚園(白雪幼稚園の前身)を設立する
1964 (昭和39) 年
白菊幼稚園としてスタート
1979 (昭和54) 年
白菊幼稚園園舎を増築
1981 (昭和56) 年12月
学校法人登別立正学園となる
1989 (平成元) 年3月
姉妹園 白雪幼稚園を設立
1994 (平成6) 年2月
園舎移転・新園舎完成
1998 (平成10) 年5月
白菊幼稚園にてキッズ&プレー教室が開講
2005 (平成17) 年7月
登別保育所と白雪幼稚園が一体的な運営を実施。愛称を「コロポックルの森」とする
2009 (平成21) 年4月
コロポックルの森施設内に「子育て支援センター」を設置
2017 (平成29) 年4月
白菊幼稚園と白雪幼稚園が幼稚園型認定こども園になる
2017 (平成29) 年4月
企業主導型保育事業施設として「ストロークハウス」が開園
2017 (平成29) 年4月
白菊幼稚園施設内にて「アフタースクール(学童保育)」とプログラミング学習「ロボ団」が開設
2018 (平成30) 年4月
公私幼保連携型認定こども園「海の子保育園」が開園
2020 (令和2) 年4月
「幌別東保育所」が開園
2023 (令和5) 年4月
コロポックルの森施設内にて「アフタースクール(学童保育)」が開設
白菊幼稚園・コロポックルの森にプログラミング教室「のぼプロ」が開校
2023 (令和5) 年7月
運動特化型 児童発達支援・放課後等ディサービスとして「ビューティフルステイト登別」が開園
2024 (令和6) 年10月
こども誰でも通園制度試行事業として、白菊幼稚園敷地内に「あい♡すぽっと」が開設
2025 (令和7) 年5月
学校法人登別立正学園が創立70周年を迎える
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。